こんにちは、Loxyです。
皆さんは、Caramel Appleをご存知でしょうか?
僕はアメリカに来るまで、見たことも聞いたこともありませんでした。
今回はCaramel Appleとは何か?を紹介しようと思います。
Caramel Apple...とは?
おそらく名前から想像がつくかと思いますが、
りんごとキャラメルのお菓子です。
正確にはリンゴにキャラメル(またはチョコレート)がコーティングされているお菓子の事。
日本のリンゴ飴のような感じをイメージするとわかり易いかもしれません。
アメリカでは秋になるとスーパーなどで売られるようになるのですが、これを見ると毎年「あ〜秋が来たな」と感じ季節の風物詩ようなもの。
見た目に結構パンチのある商品なのですが、中々美味しいんです。
アメリカ人の妻が言うには秋はリンゴの季節なので、このキャラメル・アップルが売られるそうなのですが、
甘党の僕にとっては一年中これがあっても買ってしまいそうなくらい美味しいです。
キャラメルがコーティングされているだけのパターンや、ナッツが付いているパターンもあります。
りんごを丸ごと食べる機会は少ないですが、このキャラメル・アップルなら難なく1個のりんごを食べられちゃいます。
三連タイプのこんなの物も。Candy Appleと呼ばれることもあります。
日本で売り出しても結構売れそうな感じはしますね (…もうある?)。
僕のアメリカの自宅周辺では、近所の老夫婦が毎年手作りで作って配ってました。
結構簡単に出来ると思うので、ご自身で挑戦してみても良いかもしれません。
余談ではありますが、秋はリンゴの季節物とは言ってもアメリカのスーパーには一年中りんごが置いてあります。しかも大量に…
アメリカの人(僕の印象では南米系の人)は、小さいりんごをおやつ代わりに食べています。
カバンからサッとリンゴを取り出して食べてる姿が、とても様になります。
最後に
今回はCaramel Appleについて書いてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Have a good one!
おススメ記事