こんにちは、Loxyです。
時が経つのは早いもので、僕がプログラマとして仕事を始めてから10年以上も経ちました。
真のプログラマといえば、マウスなどと言うオシャレな物は使いません(たぶん笑)
1日8時間以上パソコンの前に座りコーディングをしている僕がオススメする、仕事がはかどるキーボードのショートカットを紹介します。
- 使えるショートカット教えて
- なんかキーボードの隠し技とかないの?
という方は必見です。
【作業効率UP】キーボード ショートカット
使用中のアプリ特有のショートカットが設定されている場合、以下の動作が実行できない場合もあります。
まずは基本
以下は基本中の基本。ご存じの人も多いかと思います。
Ctrl + C | コピー |
Ctrl + V | 貼り付け(ペースト) |
Ctrl + X | 切り取り(カット) |
Ctrl + Z | 取り消し(入力や削除など、一つ前の動作を元に戻す) |
Ctrl + A | 全選択 |
Ctrl + S | 保存 |
Windowsキー系
Windowsキーとの組み合わせで出来ることです。
※Win=Windowsキー です。
Win + E | エクスプローラーを開く |
Win + D | デスクトップを表示する
(Win + Mでもすべてのウインドウを最小化。違いがわからんです。) |
Win + 1 ~ 0 | タスクバーに表示されているアプリを起動
タスクバーの左から順に1~で起動します。 ※画像参照 |
上記画像の例だと「Win + 1」がChrome、「Win + 2」がFirefox、「Win + 3」がThunderbird…のような感じです。
↓Winキー続きです。
Win + Home | アクティブウインドウ以外を最小化 |
Win + X | スタートメニューを右クリックと同様のメニューを開く |
Win + R | 「ファイル名を指定して実行 ダイアログ」を表示(左下に表示される)。 表示されたダイアログに実行したプログラムを入力すると起動できる。 例1)cmd ⇒ コマンドプロンプト 例2)¥¥xxx.xxx.xxx.xxx ⇒ 社内サーバーやネットワークに接続。 |
Win + Shift + S | 範囲選択でスクリーンコピー。エビデンス取る時によく使う |
Win + Pause/Break | システム情報を表示(ほぼ使いませんが…) |
Win + 「アプリ名」を入力しEnter | Win + Rと同様の使い方ですが、こちらはフルネームいれなくてもマッチした名前が検索表示されます。Macのspotlight的な感じです。 例) win + 「cont」でEnter ⇒ コントロールパネルを開く |
Win + ←または→ | アクティブウインドウを画面左/画面右に固定する |
ちなみに僕は、AutoHotKeyというアプリケーションを使用して、矢印キーを入れ替えています(右Alt+HJKL)。
フルサイズのキーボードですと、矢印キーまで距離があるので移動が面倒だからです。
興味がある方は以下からどうぞ。使い方は調べてね。
Altキー系
Alt + Tab | 開いているウインドウの切り替え |
Alt + F4 | ウインドウを閉じる
デスクトップを表示した状態からだと、マシンのシャットダウンメニュー表示 |
Alt + PrintScreen | アクティブウインドウのハードコピーを取得する(アクティブなウインドウだけスクショ) |
Shiftキー系
(カーソルが行末にいる状態で)Shift + Home | カーソル行の1行全選択 |
(カーソルが行頭にいる状態で)Shift + End | カーソル行の1行全選択 |
Shift + Delete | 選択した項目をゴミ箱へ移動せず削除する(消したら戻らない) |
(日本語全角入力モード時に)Shit + Space | 半角スペース ※これはめちゃおすすめ。Macユーザーなら使ってますよね。 |
Ctrlキー系
Ctrl + F | 検索 |
Ctrl + N | 新規ウインドウを開く、新規ページを開く(使用アプリによる) |
Ctrl + PageDown / PageUp | Excelのシート切り替え |
Ctrl + Home | ファイルの先頭へ移動 エディタなら1行目の文頭、エクセルならA1セル |
Ctrl + End | ファイルの末尾へ移動 エディタなら最終行の末尾、エクセルなら最終セル |
(エクセルで)Ctrl + ; (セミコロン) | 今日の日付の入力 |
(エクセルで)Ctrl + : (ダブルコロン) | 現在の時刻を入力 |
ブラウザ上でのショートカット(主にChrome)
僕はFirefoxは使わないので分からないですが、同様に使えるかと思います。
Alt + ←または→ | ブラウザの進む、戻る |
Shift + リンクをクリック | ブラウザのリンクを新しいタブで開く |
F3 | ページ内検索 |
F5 | ページリロード / 更新 |
F6 | アドレスバーにフォーカス移動 |
F12 | 開発ツールを開く |
その他 TIPS
Application key
これは右下のAltキーとCtrlキーの間のキー。
マウスをあまり使わない人にはとても便利なキー。いわゆる「右クリック」の役目をしてくれます。
エクスプローラー上でファイルを選択し、右クリックメニューを出したい時などなど。
【作業効率UP】キーボード ショートカット まとめ
いかがでしたでしょうか?
ショートカットはまだまだ沢山ありますが、僕が日常的に使うものを紹介させて頂きました。
仕事の効率アップにつながりますので、ショートカットを使いこなせるようになってください!
それでは! Have a happy hacking!!