日本とアメリカ国内6つのタイムゾーンの時差【地域別一覧表】

アメリカと言えば、国内でも時差があることで有名です。

アメリカで生活をしていると、連絡する相手のタイムゾーンに気を付けないといけません。

今回は、日本とアメリカ国内に存在する6つのタイムゾーンの時差一覧表を作成してみました。

6つのタイムゾーンを一覧で比較したい、まとめて見たい方は参考にしてみてください。

※今すぐ一覧が見たい方は目次からどうぞ

 

アメリカ国内に存在する6つのタイムゾーン

ご存じの通りアメリカは大きな国なので、1つの国の中でも時差があります。

アメリカ本土内での時間帯の種類は以下の通りです。

※下記の参考時差はDaylight Saving(サマータイム)期間外の場合です。Daylight Savingについては後述。

東海岸標準時(Eastern Standard Time: EST)

グリニッジ標準からマイナス5時間(日本との時差はマイナス14時間)となり、主要都市は以下の通りです。

  • ニューヨーク(ニューヨーク州)
  • ワシントンD.C.
  • ボストン(マサチューセッツ州)
  • フィラデルフィア(ペンシルベニア州)
  • アトランタ(ジョージア州)
  • デトロイト(ミシガン州)
  • マイアミ(フロリダ州)

東海岸ですね。アメリカ全体を地図で見たときの右端です。

中部標準時(Central Standard Time: CST)

グリニッジ標準よりマイナス6時間(日本との時差:マイナス15時間)となり、主要都市は以下の通りです。

  • シカゴ(イリノイ州)
  • ヒューストン(テキサス州)
  • ダラス(テキサス州)
  • ニューオリンズ(ルイジアナ州)
  • ミネアポリス(ミネソタ州)
  • セントルイス(ミズーリ州)

アメリカ全体を地図で見たときの、だいたい真ん中から右側です。

山岳部標準時(Mountain Standard Time: MST)

グリニッジ標準からマイナス7時間(日本との時差はマイナス16時間)となり、主要都市は以下の通りです。

  • フェニックス(アリゾナ州)
  • デンバー(コロラド州)
  • ソルトレークシティ(ユタ州)
  • エルパソ(テキサス州)

アメリカ全体を地図で見たときの、だいたい真ん中から左側です。

エルパソはテキサス州ですが、テキサスの西端部3郡は、こちらの山岳部標準時に属しています。

太平洋標準時(Pacific Standard Time: PST)

グリニッジ標準からマイナス8時間(日本との時差はマイナス17時間)となり、主要都市は以下の通りです。

  • ロサンゼルス(カリフォルニア州)
  • サンフランシスコ(カリフォルニア州)
  • ラスベガス(ネバダ州)
  • シアトル(ワシントン州)
  • サンディエゴ(カリフォルニア州)
  • ポートランド(オレゴン州)

ざっくり西海岸ですね。

その他(アラスカ、ハワイ)

地図をみれば一目瞭然ですが、アラスカとハワイは本土から離れています。

アラスカ

グリニッジ標準からマイナス9時間(日本との時差はマイナス18時間)

主要都市:アンカレッジ

ハワイ

グリニッジ標準からマイナス10時間(日本との時差はマイナス19時間)

主要都市:ホノルル

 

Daylight Saving Time(サマータイム)

外国にはサマータイムというものが存在します。

アメリカでは「サマータイム」とは言わずに、「Daylight Saving (Time) / デイ ライト セービング (タイム)」と言います。

アメリカ国内での実施期間は「3月の第2日曜日 午前2時」に始まって「11月の第1日曜日 午前1時」に終わります。

2020年は3月8日から11月1日までです。

そのため、Daylight Savingが始まると時計の調整をしなくてはいけません。

  • 3月の第2日曜日 午前2時に、時計を1時間進める
  • 11月の第1日曜日 午前1時に、時計を1時間戻す

「Spring Forward, Fall Back」という言葉があり、春に進めて・秋に戻す…感じですね。

 

後述しますが、最近のスマートフォンOSやパソコンOSであれば、自動で変えてくれるので気にしなくてもOKです。

秋の方がちょっと得する感じですね。1時間余分に寝れるので…

※ アリゾナ州の大部分およびハワイ州では実施していません。

 

日本とアメリカ国内の時差【一覧表】

Daylight Saving Time(サマータイム)期間外

サマータイム期間外(11月第1日曜日から3月第2土曜日まで)はこちら

背景色付きは、日本から見た前日の時間になります。
例)日本:1月2日の1:00⇒ EST:1月1日の11:00

EST:東海岸、CST:中部、MST:山岳部、PST:太平洋、AL:アラスカ、HI:ハワイ

日本 EST CST MST PST AL HI
0:00 10:00 9:00 8:00 7:00 6:00 5:00
1:00 11:00 10:00 9:00 8:00 7:00 6:00
2:00 12:00 11:00 10:00 9:00 8:00 7:00
3:00 13:00 12:00 11:00 10:00 9:00 8:00
4:00 14:00 13:00 12:00 11:00 10:00 9:00
5:00 15:00 14:00 13:00 12:00 11:00 10:00
6:00 16:00 15:00 14:00 13:00 12:00 11:00
7:00 17:00 16:00 15:00 14:00 13:00 12:00
8:00 18:00 17:00 16:00 15:00 14:00 13:00
9:00 19:00 18:00 17:00 16:00 15:00 14:00
10:00 20:00 19:00 18:00 17:00 16:00 15:00
11:00 21:00 20:00 19:00 18:00 17:00 16:00
12:00 22:00 21:00 20:00 19:00 18:00 17:00
13:00 23:00 22:00 21:00 20:00 19:00 18:00
14:00 0:00 23:00 22:00 21:00 20:00 19:00
15:00 1:00 0:00 23:00 22:00 21:00 20:00
16:00 2:00 1:00 0:00 23:00 22:00 21:00
17:00 3:00 2:00 1:00 0:00 23:00 22:00
18:00 4:00 3:00 2:00 1:00 0:00 23:00
19:00 5:00 4:00 3:00 2:00 1:00 0:00
20:00 6:00 5:00 4:00 3:00 2:00 1:00
21:00 7:00 6:00 5:00 4:00 3:00 2:00
22:00 8:00 7:00 6:00 5:00 4:00 3:00
23:00 9:00 8:00 7:00 6:00 5:00 4:00

 

Daylight Saving Time(サマータイム)実施期間中

Daylight Saving 実施期間中(3月第2日曜日から11月第1土曜日まで)はこちら

背景色付きは、日本から見た前日の時間になります。
例)日本:1月2日の1:00⇒ EST:1月1日の11:00

EST:東海岸、CST:中部、MST:山岳部、PST:太平洋、AL:アラスカ
※ハワイはDaylight Saving(サマータイム)は実施されません。

日本 EST CST MST PST AL
0:00 11:00 10:00 9:00 8:00 7:00
1:00 12:00 11:00 10:00 9:00 8:00
2:00 13:00 12:00 11:00 10:00 9:00
3:00 14:00 13:00 12:00 11:00 10:00
4:00 15:00 14:00 13:00 12:00 11:00
5:00 16:00 15:00 14:00 13:00 12:00
6:00 17:00 16:00 15:00 14:00 13:00
7:00 18:00 17:00 16:00 15:00 14:00
8:00 19:00 18:00 17:00 16:00 15:00
9:00 20:00 19:00 18:00 17:00 16:00
10:00 21:00 20:00 19:00 18:00 17:00
11:00 22:00 21:00 20:00 19:00 18:00
12:00 23:00 22:00 21:00 20:00 19:00
13:00 0:00 23:00 22:00 21:00 20:00
14:00 1:00 0:00 23:00 22:00 21:00
15:00 2:00 1:00 0:00 23:00 22:00
16:00 3:00 2:00 1:00 0:00 23:00
17:00 4:00 3:00 2:00 1:00 0:00
18:00 5:00 4:00 3:00 2:00 1:00
19:00 6:00 5:00 4:00 3:00 2:00
20:00 7:00 6:00 5:00 4:00 3:00
21:00 8:00 7:00 6:00 5:00 4:00
22:00 9:00 8:00 7:00 6:00 5:00
23:00 10:00 9:00 8:00 7:00 6:00

 

アメリカ国内での時差TIPS

マメ知識という程ではないですが、iPhoneユーザー/Macユーザーの方向けです(AndroidとWindowsは不明ですが、おそらく使えます。)

iPhoneやMacは(iOS/MacOS)現在あなたの居る地域で、時間を自動調節してくれます。

なのでDaylight Savingが開始・終了しても、自分で時間を調節する必要はありません。

ただし、普通の時計(腕時計や壁掛け時計など)は自分で1時間ずらす必要がありますのでご注意を!

僕はよく忘れて毎年焦ってました笑

 

アメリカ国内のタイムゾーン まとめ

最近はスマホアプリでワールドマップやタイムゾーンが手軽にみられるようになりました。

各タイムゾーンを一覧で見たい方は、またこの記事を活用してみてください。

それでは! Have a good one!